昨年度の台風による浸水で泥だらけになった伏見河川敷グランドの
復旧記念大会が開催されました。
Aブロック:北野・羽束師・翼・吹田
Bブロック:伏見・桂坂・長岡・唐崎 の8チーム
大阪や滋賀からも参戦です。
そして昨年度まで在籍していた「I財閥」から寄贈された
新ユニフォームのお披露目式。
最初は何色のパンツとストッキングを合わせるのがいいか悩みましたが
これ、いけてると思いません?
「I財閥」さま、すてきなユニフォームをありがとうございました。
大切に着させていただきます。
Bブロック
第1試合 vs 伏見 3-1
第2試合 vs 唐崎 6-0
第3試合 vs 長岡J 5-2
初戦からかいのハットトリックで
幸先良いスタート。
このあとかいは相手と激突し鼻血で退場。
ナイスファイト!
3連勝で見事Bブロック1位通過です。
そして、なっなんと!
新ユニフォーム第2弾!!まじですかっっ!
「N財閥」から今までの桂坂にない、きれいなイエロー
のユニフォームが寄贈されました。
らいとパパ。本当にありがとうございます。
N代表より本日は大安吉日ということで、急遽袖を通す
ことになり、お初のユニフォームが2着という
すごい展開になっております。
あんたら恵まれすぎてるでぇ。
相手はAブロックを勝ち進んだ吹田です。
上手な女子もいるチームで、羽束師を破っての決勝進出。
相手にとって不足無し。
3つめのトロフィー目指していざ決勝戦!
前半は一進一退の攻防が続くも、桂坂が先制!
そのまま1-0で前半終了。
後半、相手も必死に食い下がります。
隊長vs相手の女子では隊長が削られています。
しかし、少し大人になった隊長。怒りをぐっとこらえ冷静に試合を進めます。
そして相手のロングフィードに思い切って飛び出したGKの頭上を
無情にもボールが通過し、同点。
早く!早く! もう時間がない!
しかしここ一番、勝負への執念を見せたのは、やはり隊長。
残り1分で懸命にボールを運びます。
右サイドに展開されたボールを、かいがドリブルで突っかける。
たまらず相手がファールで止める。
桂坂にフリーキックが与えられました。
ゴールまで20m近く。
蹴るのはやはりこの人。隊長です。
おそらくこれがラストプレー。これを点数に繋げなければPK戦に突入必至。
ゆっくりした助走から繰り出されたボールは、きれいな弧を描いて
GKの頭を越え、ファーサイドに吸い込まれます!
スーパーゴ~~~~~~ル!!!!!
まさに執念のゴール。
さすが隊長、相手にすると嫌だけど
あんたが味方でよかったわ!
そしてタイムアップの笛がなり、見事優勝。
抱き合って喜ぶ桂坂の選手達。
GKのらいと。悔しかったのか泣いています。
その悔しさは必ず次につながるよ。
どうです? みんないい顔してるでしょ。
おめでとう! U-10達。 今日はチームワークの勝利じゃないかな。
これに慢心することなく、常に向上心を持ってプレーしようね。
そして今日の最優秀選手は、
ゆうむ。
まわりの選手をすこしずつ上手に使えるようになってきました。
キックの精度も上がってきました。
これからの成長に期待します。
コメントをお書きください
Tpapa (水曜日, 30 4月 2014 15:31)
カッコイイユニホームですね!
黄色&黒は僕の大好きカラーなので早く本物見てみたいです~!